×

慶應義塾大学先端生命科学研究所 からだ館

SearchMenu

活動の記録 - 2023年

トップページ > 活動の記録 > 2023年

2023年

出前講座  鶴岡田川地区身体障害者相談員研修会に伺いました 2023年3月25日(土) 今日は鶴岡市第3学区コミュニティーセンターで開催された 鶴岡田川地区身体障碍者相談員研修会に伺いました。 昨年の研修会でのご縁から今回もお声かけいただき大変有難いです。本日...

3月 絵手紙教室開催 時折、春の暖かな陽ざしが差しこむなか、絵手紙教室が開かれました。 今回は、6名の方が参加しました。 「今日は、なんだか疲れているからゆっくり作ってみようかなぁ」 「春だし、明るい色があると気持ちも...

認知行動療法すごろくWS 「地域といのち③」 地域といのち③ すごろくWS 昨年11月から鶴岡市立荘内看護専門学校と開講している「地域といのち」。 最終回の第3回は、認知行動療法すごろくのワークショップを開催しました。 製作メンバーと一緒にすご...

栄地区保健衛生推進員会の方々 からだ館見学 2月21日 栄地区保健衛生推進員会の皆さんが視察研修にいらっしゃいました。 参加者8名、うち男性が5名の参加でした。とても活気的で和気あいあいと和やかな雰囲気でした。 初めにからだ館紹介 そして、...

2月 絵手紙教室開催 7日(火)絵手紙教室が開かれ、7名の方が参加しました。 参加された皆さんそれぞれ 大切な人を思い、また日々の心の葛藤を癒すように、穏やかな時間が流れていました。 イチゴを題材に選んだ方が多く、 完...

にこにこ倶楽部2023年2月開催しました 2月3日、にこにこ倶楽部を開催しました。 今回は19名の方が参加なさいました。 連日の寒波の中休み。会場には時折暖かい光が差し込みました。 経年変化で生じるからだの不調や薬との付き合い方 家族との関...

にこにこ倶楽部2023年1月開催 「地域といのち」② 地域といのち②  にこにこ倶楽部2023年1月 1月13日(金)、昨年11月に続き、鶴岡市立荘内看護専門学校と「地域といのち」を開講しました。 2回目となる今回は、患者サロン「にこにこ倶楽部」とのコ...

2023年1月 絵手紙教室 2023年、初の絵手紙教室が開かれました。 今年の干支『卯年』にちなみ、うさぎを選んだ参加者は 色合いや大きさなど自分と対話しながら、ときに参加者同士で 相談しながら、1人ひとり個性溢れる「うさぎ」...

カレンダー

2023年3月

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31