×

慶應義塾大学先端生命科学研究所 からだ館

SearchMenu

活動の記録

トップページ > 活動の記録 > 2023年 > 「どうする?人生の終い方 私らしくイメージしてみませんか PART9」

「どうする?人生の終い方 私らしくイメージしてみませんか PART9」

健康大学「どうする?人生の終い方 私らしくイメージしてみませんか」は2023年2月27日にテーマ「在宅利用を知る」で第一回目を開催して以来地域包括支援センター、訪問看護サービス、臨床宗教師等各専門家をお招きして「人生の終い方」について学んできました。


第9回目の今回は
今までの学びを振り返りつつ、参加者が求める人生の終い方は何なのか、何が必要なのか意見を出し合い今後の勉強会の方向性を考えていきます。

日時 2023年9月15日(金)10:00~
会場 鶴岡タウンキャンパス3階

IMG_5793 9回.png
IMG_5803 9回.png

在宅医療偏
・病院や施設に入らない最期の在り方について知ることができた
・訪問看護、介護から仕事内容や看取りについてしり、在宅でも最期を迎える安心感を覚えた。
自分の考え
・自分の最期に対する考えをまとめ伝える必要性がある。
・認知症になったら一人暮らしができなそうで不安
その他
・亡くなって終わりではない、その後が大変
・一人暮らしの終い方が心配

改めて、「これからも学び続けたい」との声が多く聞かれました。からだ館でもこの声に応えていきたいと思います
引き続き楽しんで学んでいきましょう。どうぞよろしくお願いいたします。



カレンダー

2025年5月

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31