活動の記録

トップページ > 活動の記録

活動の記録
最新のイベント情報
2025.04.04
にこにこ俱楽部4月開催しました
鶴岡公園にはお花見のぼんぼりが設置されましたが、まだまだ寒い日が続いていて「桜はいつ頃咲くのかな」と待ち遠しいです。
2025年度最初のにこにこ俱楽部は4月4日(水)に11名の参加で行われました。
みなさんの声を少しご紹介いたします。
・根治が難しく分子標的治療薬の服用が一生続く稀ながんになって10年目。再発など心配は尽きないけど、病気のことをオープンにしてみんなとシェアしている。
・この3月で乳がんの治療(経過観察)を卒業して、一安心しました。"ほっこりかふぇ"に参加したり、同級生に会いに行ったり、認知症マフづくりをしたり、いろんな人と出会えることが楽しいです
・薬を飲んでいないことが自慢の私でしたが、花粉症や圧迫骨折で骨を丈夫にする薬や胃の薬を一挙に飲み始めることになりました。
・母や祖父母と死別してから、グリーフケアを学んだ。自分が何かしら活動していることで誰かをどこかに繋げられたらいいなと思う。いろんな人との出会いが楽しいです。
これから暖かくなる春に向けて、スイカやジャガイモを植える人、マルシェに出店する作品作りをする人、ヨガを始めるぞ!とみなさんの意気込みを感じました。
次回は5月2日(金)10時ー11時の開催です。
参加してみたいなぁという方へ
初めて参加される方は、からだ館にお電話でお申し込みください。会の趣旨などご説明させていただきます。
その他のイベント情報
2025.04.01 絵手紙教室を開催しました 4月1日
2025.03.07 にこにこ俱楽部3月開催しました
2025.03.05 【出前講座】 第6学区食生活改善推進協議会
2025.03.04 絵手紙教室を開催しました 3月4日
2025.02.19 「健幸ゲームマイスター交流会」を開催しました
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|