活動の記録

トップページ > 活動の記録 > にこにこ倶楽部 2025年7月4日開催しました

にこにこ倶楽部 2025年7月4日開催しました
7月4日(金)今日は初参加の2名を含め10名が参加されました。
蒸し暑いお天気で、今頃の時期は、つい気分もどんよりしがちですが、皆さんの素直な思いをお聞きして、気持ちも晴れやかになりました。今日のひとときが、少しでも心地よく、前向きな時間になりますように。
はじめは
お誕生月の方2名をお祝いしました。
素敵な一年になりますように!
参加者より
・2年前、集団検診で左肺にがんが見つかり、現在も治療を続けています。右肺への再発の可能性もあり不安はありますが、今日は勇気を振り絞って参加しました。皆さんのお話を聞くことができ良い時間を過ごせました。
「からだ館」の活動を知り、今度は認知症の勉強会にも参加してみたいと思います。
・10数年前、C型肝炎の治療としてインターフェロン療法に取り組みました。現在はステージ3の肝臓がんと診断され、3週間に一度の点滴治療を続けています。私にとって、がんは「やどりぎ」のような存在です。※「やどりぎ」とは、一般に他の植物に寄生、半寄生、あるいは着生する植物の総称です。がんを完全に取り除こうとするのではなく、がんを摩りながら(さすりながら)、共に生きていく道を選びたいと考えています。
・にこにこ倶楽部以外にも、酒田で行われているピアサポートの場に参加しています。先日は、50代のご夫婦が参加されました。奥さまががんを患っており、ご主人はそのことを心配して、一緒に来られたそうです。つらい思いをしているのはご本人だけでなく、ご家族も同じです。改めて、がんのピアサポートの場が必要とされていることを実感しました。
今日もご参加いただきありがとうございました。「にこにこ俱楽部」は参加者が経験や思いを分かち合うがん患者サロンです。誰かとはなすことで少しゆっくりできるかもしれませんよ。初めての方は、事前にご連絡いただければと思います。一緒にゆったりとした時間を過ごしませんか。ご連絡をお待ちしています。