活動の記録

トップページ > 活動の記録 > 2025年 > 健康大学「どうする?人生の終い方2024 がんピアサポートから広がる私の人生」開催

健康大学「どうする?人生の終い方2024 がんピアサポートから広がる私の人生」開催
からだ館健康大学「どうする?人生の終い方2024」では生活視点に着目し毎回経験豊かなゲストを迎え様々な角度から人生の最期までどう生きるか、について語ってもらいます。ゲストの体験談、知恵や工夫をきっかけに、参加者同士が対話を重ね、一人ひとりが自分の人生の生き方や最期を考えるきっかけになればと考えています。
今回は「がんのピアサポート活動から広がる私の人生」として、Mさんより自身の傾聴を軸にしたピアサポート活動について体験や思いを共有いただきました。
日時 2025年1月31日(金)
会場 鶴岡タウンキャンパス セミナー室SA
参加人数 19名
【参加者の感想シートより】
・降りかかる障害を自分に与えられたものとして受け止め使命として活かしていく、その生き方に感動しました。他人の人生を聴くことは自分の中に気づきが与えられ、謙虚な心が生まれてくることを知りました。
・お父さんの「人のこころに寄り添う人生」の言葉に通じる人生を歩まれていることを知りました。人生は人の出会いで人生が成り立っていくのですが、傾聴、恩師、からだ館との出会いで活動の輪を広げられていることは素晴らしいと思います。その場面場面で人の心にふれ、人に喜びを与えられる人生。そして自分自身も幸せを実感できていること。人が生まれてきた意味をより深めるいい人生。最高であると思いました。
・寄り添ってお話を聞く傾聴を大切にされ生きていることがわかりました。私は自分のことばかり話してしまいます。傾聴のできる人になりたい。絵手紙でも頑張って活動されているお姿を拝見しいつもすごいなあと思っていました。
・今日のMさんのお話に感動しました。どんなひとの言葉も否定、肯定もせず、ただそばに寄り添う。一言一句もらさずひたすら聞くことは大事ですね。
・自分の生き方に自信をもって生き生きと生活されている様子に感動しました。自分のこれからを考えるひとつになりました。自分の決めつけを押さえて人お話を聞くことの大事さを実感します。
・人生は経験して悩み、不安をどう乗り越えられるか知ることだと思いました。「相手の人生を生きることはできない」ことを気づかせてもらいました。私も自分の人生を考えると落ち込んだり、不安になることが多い。今回の話を聞いて誰かのためになることをやっていきたいと思いました。
・「自分が活動することで誰かが喜んでくれる それが自分の幸せ」ほんとにそう思います。考えているけれどなかなかできないことです。活動をおせっかいと思う人も少なくない。ただ、まずは自分の幸福のために動くことが大事だと思いました。絵手紙教室ほんとにほっこりします。今後も頑張って下さい。
・聞き書き講習を受けた経験がありそのことを思い出した。人生の物語を聞かせてもらう有難さ、自分史を語ってくれる根底に「信頼されているかも」ということが感じられる。それに対する有難さ。わからないことを前提にわかろうとし続けることで通い合うものがあることを再認識した。
・人の話を聞くことはとても難しい。Mさんの話のなかに傾聴活動において大事なことは「初めて合ってその場限り」「相手の人生を生きることはできない」「割り切って聞くことができなければならない」の言葉はとても参考になりました。パンフレットを見たときにまだ、自分は対象でない気がしていたが、とても参考になりました。来てよかった。
・人生の終い方、それぞれの違いを思いやる心を持つことが大事だと思った。自分で自分の思いを持ちきれないときがある。他人の分まで考え込むことはない、また同情もよくない。一番は自分とどう向き合うか。今日でなく今生きていることを大切にしたいと考えている。
・話の中で印象に残ったこと。「今日用事があること」毎朝おきてやることのある人生を送りたい。また話す相手がいること。聞くこと聞いてくれる人がいる人は幸せです。
Mさん、大切な経験や思いを共有していただきありがとうございました。参加者の感想シートを見せてもらい、Mさんの思いが通じたように感じています。
また参加者の皆さん、今日の健康大学はいかがでしたか。Mさんの講演+みなさんの語る言葉からもたくさんの学びをいただきました。本当にご参加いただきありがとうございました。
からだ館では、今後人生の終い方について楽しく学び語れるゲームづくりを構想中です!
詳細が決まりましたらHP等でもご連絡いたしますね。これからも人生の終い方について一緒に考えてきませんか。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|