活動の記録

トップページ > 活動の記録 > 2025年 > (健康大学)加齢性難聴の勉強会を開催しました

(健康大学)加齢性難聴の勉強会を開催しました
からだ館での勉強会や患者サロンに参加される方から「お話が聞こえにくくなってきた」という声が増えてきたように感じます。
そこで、からだ館健康大学では1月24日に「加齢性難聴」をテーマに勉強会を開催いたしました。
講師に、鶴岡協立リハビリテーション病院 田口充言語聴覚士さんをお迎えし、聴こえに関する基本的な知識、難聴と認知症リスク、補聴器のことなどをお聞きしました。
また、テーマが難聴ということもあり、鶴岡市意思疎通支援者派遣申請を行い5名の方からパソコンおよび手書きでのサポートをいただきました。
【参加者の声】
会場の収容人数を超えるほどの申し込みや問い合わせを頂戴したことで、耳の聞こえに関しての悩みを抱える人がたくさん居られることに気付く機会にもなりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|