×

慶應義塾大学先端生命科学研究所 からだ館

SearchMenu

スライダー スライダー スライダー スライダー
市民が誰でも利用できる健康に関する情報ステーション
市民が誰でも利用できる健康に関する情報ステーション 市民が誰でも利用できる健康に関する情報ステーション 市民が誰でも利用できる健康に関する情報ステーション 市民が誰でも利用できる健康に関する情報ステーション
 

お知らせ募集中

2025.05.08 グリーフケア~悲しみから一歩ずつ~ 健康大学開催 からだ館では 2025年 「グリーフケア~悲しみから一歩ずつ~」と題して健康大学を開催します。 「グ...

2025.04.25 健康大学「正しく知る認知症と暮らし・その1」 参加者募集中 ■ 日時 2025年6月16日(月)13:30~15:00 ■ 申込 からだ館へお電話...

2025.04.23 「みんなの本棚」にからだ館の本をおいてます              酒田市いろは蔵パーク無印良品店内にて 酒田市に市民が憩い賑わう暮らしを彩る素敵な時間を... そんな想いを込めた新しい商業施設が誕生しまし...

2025.03.26 お花のプレゼント 初桜 Mさんはからだ館にふらりといらっしゃり花を生けてくださいます。 今日は啓翁桜。 美しい桜に春の訪...

2025.03.13 ヘルスケア企画展示のお知らせ からだ館×致道ライブラリー ヘルスケア企画展示を開催中です。

2025.02.19 2025年度 にこにこ俱楽部のご案内 からだ館・がん患者サロンのご案内ちらしです。 どんなことをしているの? がん患者さん、ご家族があつま...

2025.01.15 健幸ゲームマイスター交流会のお知らせ からだ館では「健幸ゲームマイスター養成講座2024」に参加したみなさんの交流会を開催します。 ゲーム...

2024.12.16 「難聴」書籍企画展示のお知らせ CMや学会からの案内を含め「難聴」に関する話題が増えているのことにお気づきでしょうか。 「ヒアリン...

2024.12.16 にこにこ倶楽部2025年1月 開催日変更のお知らせ 2025年1月のにこにこ倶楽部は、1月17日(金)10:00~に変更になりました。 こちらの都合で申...

2024.12.11 健康大学 加齢性難聴の勉強会 からだ館 健康大学のお知らせ 加齢による耳の聞こえの衰えが気になっている方も増えてきた印象がありま...

お知らせ募集中

2025.01.15 健幸ゲームマイスター交流会のお知らせ からだ館では「健幸ゲームマイスター養成講座2024」に参加したみなさんの交流会を開催します。 ゲーム...

2024.09.11 第4弾 書籍展示「がんと栄養」のご案内 からだ館および致道ライブラリーの所蔵書籍から、「がんと栄養」に関するものを展示・貸出を行っております...

2024.07.29 健康大学「どうする?人生の終い方2024 認知症の父を看取った娘の話 Mさんの場合」開催のお知らせ 今回のお題は「認知症の父を看取った娘の話 Mさんの場合」としてお話をお聞きします。 Mさんが利用した...

2024.04.17 【参加者募集】1度の参加であなたもマイスター!健幸ゲームマイスター養成講座 2024 健幸ゲームマイスター養成講座 2024の参加者を募集します!! からだ館には、市民の皆さんと一緒に製...

2024.03.22 にこにこ俱楽部2024年度の開催日のお知らせ からだ館主催 がん患者サロン「にこにこ俱楽部」はがん患者さん、ご家族が集まり経験や思いを分かち合い...

2022.06.10 難病カフェ in 庄内 vol.7 開催のお知らせ 病気のこと、普段の生活のこと、困っていることなどを気軽にお話しませんか? 難病カフェは、病名を問わず...

2021.05.26 からだ館「がんカフェ」オープンします! 2021年、からだ館では10代・20代・30代・40代のみなさんが集える「がんカフェ」を開催します。...

2020.10.29 こころのセルフケアセミナー開催します(からだ館×庄内こころ塾共催) 「こころのSOSに気づいていますか」 「仕事や病気・様々なストレス・人間関係・コロナ禍不安」「何と...

一覧を見る

一覧を見る

近況リポート

2025.05.23 グリーフケア「悲しみから一歩ずつ」健康大学開催 からだ館では健康大学 グリーフケア「悲しみから一歩ずつ」を開催しました。 経緯 このグリーフケアの勉...

2025.05.13 絵手紙教室を開催しました 5月13日 絵手紙教室を開催しました  5月は緑の眩しい季節ですが、最近は暑くなったり寒くなったり、気温の変化が...

2025.05.07 にこにこ倶楽部 5月開催しました 桜も散り鶴岡公園の緑も眩しくなりましたね。 ゴールデンウイークの真ん中、5月2日(金)にこにこ倶楽部...

2025.04.23 第15回 難病カフェin庄内が開催されました 第15回 難病カフェin庄内が開催されました 新緑の緑が鮮やかに芽生えはじめた4月19日(土)、「...

2025.04.22 第2回「人生の終い方」健幸ゲームづくりプロジェクト 開催 第2回「人生の終い方」健幸ゲームづくりプロジェクト 開催しました。 このプロジェクトのテーマは 「人...

2025.04.04 にこにこ俱楽部4月開催しました 鶴岡公園にはお花見のぼんぼりが設置されましたが、まだまだ寒い日が続いていて「桜はいつ頃咲くのかな」と...

2025.04.01 絵手紙教室を開催しました 4月1日 絵手紙教室を開催しました 4月1日、今日から新しい年度の始まりですね。 まだ冬の寒さを感じる日でし...

2025.03.07 にこにこ俱楽部3月開催しました 冬が戻ってきたような寒い朝を迎えた3月7日の鶴岡市です。 今朝はエレベーター点検の時間と重なったため...

2025.03.05 【出前講座】 第6学区食生活改善推進協議会 ゲームマスターのSさんと一緒に出前講座に伺い、第6学区食生活改善推進協議会のみなさんと健幸かるたを楽...

2025.03.04 絵手紙教室を開催しました 3月4日 今日の参加者は3名。春らしい作品に取り掛かりました。 絵手紙教室は、絵手紙を制作しながら、自...

一覧を見る