×

慶應義塾大学先端生命科学研究所 からだ館

SearchMenu

活動の記録

トップページ > 活動の記録 > にこにこ倶楽部 2025年9月開催しました

にこにこ倶楽部 2025年9月開催しました

9月5日(金)にこにこ倶楽部を開催しました。今回は初参加の方を含め、12名の皆さんが集まりました。

 

  

 

参加者の中には、今月お誕生日を迎えられた方もいらっしゃるので、皆で「ハッピーバースディ」の歌をうたい、お祝いをしました。素敵な一年になりますように!

 

参加者の声より

 

・母を見送ったばかりで悲しみはありますが、無事に送り出せたことに安堵しています。自分のがんは緩解状態です、次は自分の番かもしれない...そう思うと、これからどう生きるか、覚悟と準備が必要だと感じています。

 

・8月は暑さのせいか、がんの影響か、元気の電池がすぐ切れてしまいます。ゴルフはハーフだけでもすぐに疲れてしまう。3週間に一度、日本海病院で治療を受け、毎日、日記に体調を記録し、朝は妻とラジオ体操。今の自分にできることをして生きています。一日でも長く妻の顔を見たい、それが目標です。

 

・日本海病院から紹介されて初めて参加しました。肺がんの治療中で、抗がん剤の副作用が辛く、体のあちこちが一日中痛みます。がんのことを話せる友達が欲しくて来ました。

  

・老いの苦しみを実感しています。体が思うように動かず、物忘れも増えてきて不安です。それでもにこにこ倶楽部に参加でき良かったと思っています。

 

・この夏は動きました!孫と海に行き、高校の同窓会やサバイバー登山など、面白がって生きたいと思っています。

  

・悪性リンパ腫で抗がん剤治療を受けましたが、とても辛かったです。

 

・私のがんは希少がんで、情報交換が難しく残念です。でも、副作用も薬の飲み方で感じ方が変わることがあります。例えば、しっかり食べて胃の状態を整えてから飲むと、少し和らぐような気がします。いろいろ試して、自分に合った方法を見つけることが大切ですね。ポジティブに生きていきたいです。

 

画像1 20250902.jpg

 

今日もご参加いただきありがとうございました。「にこにこ俱楽部」は参加者が経験や思いを分かち合うがん患者サロンです。初めての方は、事前にご連絡いただければと思います。一緒に時間を過ごしませんか。ご連絡をお待ちしています。