活動の記録
トップページ > 活動の記録 > 2024年 > 第3回「健幸ゲームマイスター養成講座2024」を開催しました
第3回「健幸ゲームマイスター養成講座2024」を開催しました
第3回「健幸ゲームマイスター養成講座2024」を開催しました
からだ館には、がん患者サロンや健康大学に参加した市民の皆さんと一緒に作った"健幸ゲーム"があります。"健幸かるた"と"健幸すごろく"です。
"健幸かるた"は、しあわせに暮らす知恵や工夫が詰め込まれています!
"健幸すごろく"は、自分の物事の受けとり方や考え方のクセを発見してみよう!
からだ館では、この健幸ゲームの楽しさを広め、一緒に活動していただく市民を増やしていきたい!という思いから、「健幸ゲームマイスター養成講座」(4回予定)をスタートしました。
第3回を9月20日(金)に開催。6名の仲間が誕生しました!この日は2名のマイスターも参加。
まず始めに、からだ館の紹介や健幸ゲームの製作したきっかけや経過などをお伝えしました。その後、健幸かるたと健幸すごろくに挑戦!!
かるたは、皆さん本気で取り組みました。読み人も交代し、読む人と取る人を体験しました。
すごろくは、ご自分の考えや思いを伝えるという場面が多くありますが、お互いに聴きあったり、うなづいたり。写真では昔の思い出話に盛り上がる場面もありました。体験後は、皆さんで感想や意見を出したりこれからの活用についてワークショップをしました。
<参加者の感想や活用についての声>
●健幸かるた
・当事者の声は深みがあります
・読みあげるのは元気が出てくる
・初めて取れた時はうれしかった
・札をとるだけでなくて豆知識を知ることができて良かった
・地域サロンや百歳体操でやってみたい
・娘や祖父母、家族とやってみたい
・会議の前に場を和ませるのに利用する
●健幸すごろく
・言葉に出すことで自分の気持を知ることができた
・参加者のいろんな考え方、思いを知ることができた
・他の人の考えを聞くことで自分を見つめることができた
・テーマがあるので話のきっかけになって話しやすい
・パパママ友、子育て中の「モヤモヤ」にはいいかも
・同年代の人とすれば話が弾みそう
・知らない人ともやってみたい
最後に、健幸ゲームマイスター認定証と健幸すごろくグッズ一式をお渡しし、終了しました。
みなさん、ご参加いただきありがとうございました。これからも一緒に活動していきましょう。
次回は、11月15日(金)13時~16時。最終回です。事前に申し込みください。
申 込:各開催日の前日までに、からだ館に電話かメールにて
電話 0235-29-0806(月~金10:00~15:00)
Email karada-kan@iab.keio.ac.jp
詳しくはチラシをご覧ください。
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|