×

慶應義塾大学先端生命科学研究所 からだ館

SearchMenu

活動の記録

トップページ > 活動の記録 > 2024年 > 第2回「健幸ゲームマイスター養成講座2024」を開催しました

第2回「健幸ゲームマイスター養成講座2024」を開催しました

からだ館には、がん患者サロンや健康大学に参加した市民の皆さんと一緒に作った"健幸
ゲーム"があります。"健幸かるた"と"健幸すごろく"です。
"健幸かるた"は、しあわせに暮らす知恵や工夫が詰め込まれています!
"健幸すごろく"は、自分の物事の受けとり方や考え方のクセを発見してみよう!
からだ館では、この健幸ゲームの楽しさを広め、一緒に活動していただく市民を増やして
いきたい!という思いから、「健幸ゲームマイスター養成講座」(4回予定)をスタート
しました。
第2回を7月19日(金)に開催。10名の仲間が誕生しました!!

IMG_6577 maisuta-.png
まず始めに、からだ館の紹介や健幸ゲームそれぞれの製作したきっかけや経過などをお伝
えしました。その後、健幸かるたと健幸すごろくに挑戦!!
かるたは、皆さん立ちあがって本気で取り組みました。読み人も交代し、読む人と取る人
を体験しました。大きな声を出しながら本気度が最高で大変盛り上がりました。
すごろくは、ご自分の考えや思いを伝えるという場面が多くありますが、お互いに聴きあ
ったり、うなづいたりして気づかされることも多くありました。体験後は、皆さんで感想
や意見を出したりこれからの活用についてワークショップをしました。

IMG_6582マイスター.png
<参加者の感想や活用についての声>
●健幸かるた
・健康や生き方について考える機会になった
・作った人に関心!ポジティブ過ぎる!
・一つひとつの意味が深いと感じた
・会話を広げられるものが多い
・拍手するルールがいいですね
・絵が温かい、見ていると癒されます
・家族三世代で遊んでみたい
・同世代の友人とやりたい
・百歳体操が終わって一服の時に
・少人数でゆっくりじっくり話せる人と


IMG_6609 マイスター.png IMG_6630 マイスター.png
●健幸すごろく
・自由に考えることが楽しかった
・楽しく自分の心の中をゲーム感覚で話せるのがよかった
・同じ問いから違う答えが出て、いろいろな考えがあることに気付けるゲームだ
・健康にたいする意識を高めることができた
・かるたほど気軽にできなかった

・楽しくやるために工夫しないと地域の人たちとやる自信がない
・読むことに抵抗ある人がいる場合は読む人を決めたり、内容を短くするなど工夫が必要
・子育て世代やストレスを抱えている人たちがゲーム感覚で心についてふれるのがいい
・同年代が集まると、お金か病気のことしか話題にならないのでやってみたい
・町内会や中学校の体験学習で
・活動している仲間たちと
最後に、健幸ゲームマイスター認定証と健幸すごろくグッズ一式をお渡しし、終了しまし
た。
みなさん、ご参加いただきありがとうございました。これからも一緒に活動していきまし
ょう。
次回は、9月20日(金)13時~16時です。事前に申し込みください。


カレンダー

2024年8月

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31