からだ館ブログ

トップページ > からだ館ブログ > 2018年 > ヤマボウシ

ヤマボウシ
いつも何かしら話題になるものを持って「からだ館」を訪れてくださるIさん。
今日は「ヤマボウシの実」を持って来てくれました。
到着してすぐ「食べでみれ~」(笑)
食べられる実だということは前々から聞いていたのですが、「どんな味?」って
聞いたら、「おいしいよ~」と言われ食べてみました。
私の感想。ビワの実の味をうすーくした感じ・・・。
ハズレだったかな!?
ネットで検索してみたところ、ヤマボウシの実の味は、まったりした甘さで
マンゴーのような感じ。(やっぱり私のはハズレか!)
ブルーベリーやイチゴのように摘んでその場で沢山食べるというよりは、
年に1度まとめて収穫してジャムや果実酒に利用するという形が合っている
とのこと。
Iさんの話
小学生の頃、ヤマボウシの実を見つけると木に登って取ったなやの~。
宝物だった。
そんな話をしながら味った「ヤマボウシ」です。