お知らせ

トップページ > お知らせ > 2012年 > 事業主ら対象に30日禁煙推進講演会

事業主ら対象に30日禁煙推進講演会
庄内地域の肺がんの死亡率が県内他地域より高く、喫煙率も高い傾向にあることを踏まえ、事業主らを対象にした「禁煙推進協議会」が30日、三川町の県総合支庁講堂で開かれる。順天堂大医学部総合診療科准教授の福田洋さんが「社員と会社を守る禁煙推進について」と題して講演する。
庄内の喫煙率が高いことについて、同保健所の松田徹所長は「たばこ(の健康への悪影響)についての認識が希薄なのでは。他県では禁煙ストリートを設けるなど積極的な対策もあるが、庄内ではそうした取り組みも甘いと感じる。若いころからの啓発が重要」とみている。講演会はこうした現状を踏まえ、同保健所が開く。